皆さんこんばんは
今日はロシアW杯決勝トーナメント1回戦日本×ベルギー戦の感想を書きたいと思います。
あくまでも個人的な感想なので、解説とかではないんですが、自分が感じたことを正直に書きたいと思います。
日本のグループステージ突破は大きかった
日本×ポーランド戦が始まる前に、決勝トーナメントに進めば、対戦相手はベルギーかイングランドのどちらかであるということは決まっていました。
ベルギーと当たるにせよ、イングランドと当たるにせよ、両国ともモンスター級のCFがいて、明らかに日本より格上なのは見えていました。
そんな中ポーランド戦で日本はグループステージ突破をするために明らかな消極的な作戦に出ました。
西野監督のあの采配は皆さん色々な意見があると思います。
もし仮にあれでグループステージ突破ができなかったとしたら、西野監督に非難が集中するのは確実でした。
でもそんなことわかりきってる中であの戦略を取り、日本を決勝トーナメントへ導いてくれました。
何が言いたいかといいますと、西野監督の采配のおかげで、日本×ベルギー戦が見れるという、とても幸せな権利を勝ち得たということです。
私は単純にそのことがとても嬉しかった!!
そして日本×ベルギー戦が始まるわけですよ!!
日本2-0ベルギーの状態に興奮せずにはいられない
試合開始の前にベルギーの先発メンバーにコンパニがいることに驚きました。
今シーズンのコンパニは所属チームのマンチェスターシティでもスタメン級の力はありながらも、怪我に泣かされ思うように出場できていませんでした。
怪我から帰ってきて先発に使われたと思ったら、試合中にまた怪我を再発するという悪いパターンに陥っていたこともあり、、、
また試合中に違和感とかなってしまっても辛いなと思っていたんですけど、こちらは結果的には問題はおきなかったですね。
さて試合が始まるとやはりベルギーのビッグネームに目がいきました。
ルカク、アザール、デブライネ、カラスコ、メルテンス
前線の選手だけでも超豪華ですね。
日本のストロングポイントは左サイドの攻撃だと思うのですが、この試合では右サイドもかなり使っていました。
恐らく、アザール、カラスコが相手の左サイドにいたので、日本の右サイドで攻撃をすれば、その2人が守備にまわることになると考えたのだと思います。
そんな中、前半は0-0で終了。
後半始まってすぐ歓喜の瞬間は訪れます!
右サイドの突破から原口の振り抜いた力強いゴール!!
そして歓喜はもう一度やってきます!
中央からの乾のミドル無回転ゴール!!
皆さんこの瞬間ふと頭をよぎりませんでしたか??
『いけるか、、、??』
『いけるんじゃないか、、、』
恐らくピッチ上にいた選手たちも、考えないようにしていたとしても絶対よぎりますよね??
私もよぎりました、、、
サッカーは2-0が一番危険とも言われることがあります。
そんな話も私は頭によぎりました、、、
しかし、何よりこの2ゴールは私のアドレナリンを大量分泌させました!
非常に幸せな時間でした!!
この事実は決して忘れたくないですね。
日本2-3ベルギーでの終焉
ここはあまりあれこれと言いたくはありません。
ベルギーが強かった、、、
日本のミスもあったかもしれないという事実はありますが、それでもベルギーの方が1枚も2枚も上手でした。
試合終了後、日本の選手たちは、涙する者、呆然とする者、辛い中インタビューに答える者、様々でした。
でも精一杯戦ったということは伝わってきませんでしたか??
ポーランド戦で消極的な戦いをした日本が、2-0というスコアに満足せず、3点目を取りに行く姿勢を見せたことに感動しませんでしたか??
私は西野監督と選手たち、そして支えに回ったサブの選手やスタッフの方たち、全員に感謝と拍手を送りたいです!
日本が決勝トーナメントで戦う姿を見れて幸せでした!
ベスト8は次回W杯の課題&宿題ですね。
また次のW杯に向けての4年間がスタートしますね。
今は戦った戦士たちにはゆっくり休んでくださいと言いたいです!
以上です。
そんなこんなで今回は終わり
皆さん今日も一日お疲れ様でした
明日も力まずマイペースでいきましょう