皆さんこんばんは
サッカーをもっと楽しく観たいという方や、サッカーの知識をもっと増やしたいという方などに向けて書いている『サッカーを楽しく観るコツ』ブログ。
今回はセリエAに注目したいと思います!
セリエAは独特のプレースタイルの歴史がありますし、サッカー観戦を楽しむうえでセリエAは面白いので是非注目していただきたいのです!
今日のコツその1【セリエAとは】
セリエA(セリエ・アーと読みます)は、イタリアのプロサッカーリーグ、レガ・カルチョによって運営されているトップディヴィジョン(1部リーグ)です。
1990年代には、UEFAチャンピオンズリーグでイタリアのクラブチームが7年連続でファイナルに進むなど世界中からスター選手が集まり、世界最高峰のリーグと呼ばれていました。
またセリエAのリーグ優勝をすることをしばしば「スクデットを取る」と言います。
「スクデット」(scudetto)とはイタリア語で「小さな盾」を意味し、優勝クラブは翌シーズン、ユニフォームの胸にイタリア国旗のトリコローレを示した盾型のエンブレムを縫い付け戦うことができるのも特徴の一つです。
今日のコツその2【注目チームと注目選手】
注目チームは、過去ビッグ3と呼ばれた、、、
ユヴェントス
ACミラン
インテル・ミラノ
に加えて、最近非常に調子がいい、、、
ナポリ
ASローマ
などが優勝争いのできるチームだと思います。
ACミランは最近優勝争いに食い込めてはいませんが、伝統のあるチームなので復活を期待したいですね。
そして一番の優勝候補は、現在7連覇中のユヴェントスですね!
今季からユヴェントスには新たにクリスティアーノ・ロナウドが加入しました!
さらにはボヌッチもACミランから帰ってきました。
まさに攻守とも隙がありません。
元々いたメンツも各国代表メンバーが揃っていますし、盤石な体制で今季臨んでいます!
まとめ
セリエAはユヴェントスを中心にしたリーグであることは違いないですが、その絶対王者をどこが崩すのか、という見方で観ても面白いと思います。
何よりあのスーパースターのクリスティアーノ・ロナウドがセリエAに来たということで、今後より一層注目を浴びるリーグであることは間違いなしです!
是非セリエAを観戦することでサッカー観戦ライフをより楽しいものとしてください!
そんなこんなで今回は終わり
皆さん今日も一日お疲れ様でした
明日も力まずマイペースでいきましょう
[…] […]
[…] […]
[…] […]